赤い古布のリース2023.07.19 04:15赤い布は着物の古布。艶あり、毛羽立ちあり、古布独特の味わいある布を七宝繋ぎの形に仕立てたリース。房は扇形の金具から真っ直ぐ下へ。厚みがないので軽やかにたなびきます。Instagramリール艶が強めで少し厚さのある朱の布で、艶を抑えた赤を挟んでいます。赤は魔除け、厄除けの色。良いこ...
つまみ細工の髪留め2023.07.19 04:12木片の上につまみ細工飾りをあしらった髪飾り素材:絹、木材大きさ:約3.5cm【制作経緯】元々は一本足の簪として制作したもの(羽織飾りと同じ)。2022/6/6には5000円から3500円に値下げ。それでも私の手元に残っておりました。私はこれらの色形は好きなので、このまま値下げ値下...
羽織飾り2023.07.19 04:09つまみ細工の玉飾りに、正方形の檜をあしらった羽織飾りです。【使い方】クリッカーという金具を使っています。よくペンダントトップが取り外し可能な冠婚葬祭用の真珠のネックレスがありますよね?あのペンダントトップの金具です。パール粒の間に取り付けるものですので、例えば当店の『ガラスビーズ...
クーポンのお知らせ!2023.07.08 14:07クーポンのお知らせ・PayIDアプリ使用・初買物のショップ・エントリーは7/5〜31・買物対象期間は7/14〜31・クーポン利用可能期間は8/10〜31などなど注意事項はありますが。20%OFFクーポン欲しい!という方は要チェック✅はじめてのショップでのご購入は、「Pay IDア...
三角黄色時計2023.07.04 03:56盤面総つまみ細工の掛け時計緑のフェルト盤面に橙〜薄黄色の4色の花弁が3方向へ、外へ行くほど薄色に連なっています。花のような?押し花の跡のような?タイル模様のような?不思議な三角で黄色い時計です。秒針ぬるっと静音タイプInstagramに動画upサイズ:9×9×4cm材質蕾:綿フェ...
つまみ方いろいろ2023.07.04 03:55Instagramのハイライトにつまみ方の短い動画を残しておいたらどうだろうか?と思い、それぞれの工程の写真を撮り、何日かに分けて、せっせとストーリーを作っていました。ようやく全てのストーリーが終わり、ハイライトにもまとめられたので、こちらにはまとめ画像として残してみます。