つまみ方いろいろ

Instagramのハイライトにつまみ方の短い動画を残しておいたらどうだろうか?と思い、それぞれの工程の写真を撮り、何日かに分けて、せっせとストーリーを作っていました。

ようやく全てのストーリーが終わり、ハイライトにもまとめられたので、こちらにはまとめ画像として残してみます。

まずは基本形。

左上:丸つまみ

上中央:剣つまみ

右上:丸ひだつまみ

左下:剣ひだつまみ

下中央:菱つまみ(表裏どちらも画像に収めました)

右下★:剣ひだつまみと菱つまみのミックスみたいなもの。
    半分に折り、もう一度同じ方向に半分に折る。巻くような感じ。
    そうすると独特な仕上がりに。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

左上★:丸つまみ、丸ひだつまみ、
    先の右下(2回同じ方向へ巻く様な感じで折ったやつ)を
    合わせたようなもの。こちらも独特な形

上中央★:丸つまみの完成1つ手前で三つ折り

右上:まる摘みの完成1つ手前で巻き巻き

    花の花芯などによく使われます。

左下★:丸つまみ最後の工程の折り返し分(通常は半分折る)を3分の2折り返し

    3分の1蛇腹に折り返したもの。深さのある花弁などにいいかと。

下中央★:剣つまみの最後の工程からさらに半分に。

     三角に出てくる二重ラインが綺麗。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最初に「つまみ細工は折り紙ならぬ折り布だ」と思った時に疑問に思ったこと。つまみ細工はみんな最初は三角に折るの?ということで、四角に折ってみた。

左上★:丸つまみ

上中央★:剣つまみ

右上★:丸つまみ+もう一度半分に巻き込む様に折ったもの

左下★:菱つまみ

下中央★:折り紙の「開いてつぶす」を取り入れたもの

     四角、三角、潰して四角、外側が二重になった丸つまみ。

右下★:折り紙の「開いてつぶす」を取り入れたもの

    四角、四角、潰して三角、外側が二重になった剣つまみ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

最初は折り紙を思い浮かべていたので「山折り」「谷折り」という単語が頭にありました。そうすれば「谷、谷、山」と折るものがあるなら、次は「谷、谷、谷」と折ってみよう。そうしていけば色んなつまみ方ができるのではないか?と思ったのです。

しかし、つまみ細工って谷折りばかりで、山折りになるときは谷折りと一緒に折って(例えば丸つまみの最後の工程とか)いるのでした。

★が付いているものは、こうして私が山だ、谷だ、折り紙だ、とやってるうちに形になったもので、一般的な名前がないものです。すでに同じ形を作られていて、かつ名前を付けている人もいるかも知れませんが、私が見つけるに至りませんでした。


最初の画像にもある通り、三角に折っても四角に折っても、最終的には同じ形にはなるものの、微妙な違いがあります。それらを最適な場所に使い、より満足度の高い作品ができあがる。それを繰り返していける楽しみを大事にしています。

0コメント

  • 1000 / 1000