ひらひらと儚く散ってゆく花びらの姿をかたどりました。
散り際まで美しいその優雅さを、そっと身にまとってお楽しみください。
落花(らっか)とは、花が散って落ちる様子や、散って落ちた花の様子を指します。
盛りを過ぎて散る花の儚さや無常感。季節の移ろい。散る様子の優雅さ。落ちて地に彩を添える余韻などのニュアンスあり、作品イメージに合っていると感じています。
制作経緯
ずっと耳飾りとネックレスは制作から外していました。注意書きにもある通り、これらは肌に直接触れ、皮脂汚れがついても落とせないからです。季節や肌の状態によっては汚れにくいこともあるでしょうが、耳の周囲や首まわりは化粧品の使用が多い場所。夏は日焼け止め、冬は保湿、通年でエイジングケア…と何かしら塗りますよね。そんな「汚れてもケアできないもの」にいくら払えるか? 汚れてしまったものを見て「気に入っていたのにな」と思うのは忍びないと感じていました。
布製の軽いアクセサリーは、特に耳にはありがたいものです。プラスチック製などは軽いけれどチープさが目立ち、大人の女性には使いづらい。その点、絹ならクリアできます。花弁が一つひとつ大きめの私のつまみ細工なら、絹の艶も活かせるはず。そう思い、花弁ひとつだけのイヤリングは制作していました。そこへ「もっとたくさん、大きく、長く」というご提案をいただき、今回の制作につながりました。
試作を作り、汚したり洗濯したりと実験しましたが、使用1年後がどうなるかはわかりませんし、使用される方や布の種類によっても結果はさまざまでしょう。それでも「布製で、つまみ細工で、この形のアクセサリーを楽しみたい」という方は、案外多くいらっしゃるかもしれない。思いつく限りのデメリットはお伝えしたうえで、制作・販売してみようと決めました。
布でできていますので、以下の点にご注意ください。
⚫︎肌に触れるため、汗、皮脂、化粧品、日焼け止めなどによる汚れが付着します。
試作品では約2週間、5回ほど着用して運動を行いましたが、汗染みや変色は確認できませんでした。ただし長期的なご使用による変化については予測できません。ご了承のうえお買い上げください。
なお、洗濯には対応しておりません。水に濡れると接着部分がふやけ、形を保てなくなります。
⚫︎敏感肌の方は、肌に触れることで痒みやかぶれを感じる場合があります。
私自身は布に対するアレルギーはありませんが、髪が当たると痒みが出やすい体質で、布が当たる感覚が気になることがありました。着用時に違和感を覚えた際は、ご使用をお控えください。
大きさ
赤:全長 8.5cm 花弁1枚2.0cm青:全長 8.5cm 花弁1枚2.0cm
白:全長 5.5cm 花弁1枚2.5cm
素材
赤:絹
青:化繊、絹(薄い青と濃い青のもの)
白:絹
0コメント